http://ameblo.jp/animaru-kouryu/entry-10761813557.htmlからの転送です。
「イベント概要」
場所 太地町くじら浜公園(cove) 集合
日時 1月15日(土)AM9:00-AM12:00
最寄駅 紀伊勝浦(特急が止まります)/ 太地駅(紀伊勝浦からの乗り換えになります)
※また人数の把握が必要のため、必ず参加表明メールをお願いします。
確実な参加予定でなくとも構いません。ぜひ、参加メールをお願いします!
又、分からない事等などがありましたら、メールの方に質問等よろしくお願い致します。
イルカを救おう会
sea_le_b_lhs_1*yahoo.co.jp
※各種問合せ時は、*印を@に変換してメール願います。
「イルカの追込み猟」
和歌山県太地町では、1976年から開始された猟法、イルカの群れを丸ごと入り江に追込み、まず水族館やイルカショー向けの主にバンドウイルカなどを選定した後、残ったイルカは人目に付かない場所へ移動し、屠殺する。最近では、映画「The Cove」にて屠殺シーンが映像で流出し、残酷であるとの批判が高まっている。
(参考情報)
太地町の年間イルカ捕獲割当て数は、2400頭前後
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E8%BF%BD%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%BC%81
「イルカショーや水族館での利用」
国内の水族館へのイルカ供給は、ほぼ太地町で捕獲されたイルカが使われる、また海外向けに輸出も行い、1頭数百万で高額取引される事から、重要な収入源になっていると思われる。
スポンサーサイト