こんにちは。
こんなブログに時々遊びに来てくれる方、マジ感謝です。なんだかアクセス少しずつ上がっているって、本当にすごい。好きなこと本当に一貫性もなく語ってるんですが。ありがとうございますvv
つーことで、少しぐらいオーストラリアのことでも書きましょうかw ドラマや北村さんのことを書きすぎて、この人本当にオーストラリア住んでいるのか?って感じですよねw 日々の生活が普通過ぎてしまって、特に描くことがないのでございますw
シドニーに住んでる証拠の写真w Vivid Sydneyでの写真


最近やっとブロードバンドになったので、もう嬉しくて嬉しくて、インターネット大好きになり、ひきこもり中ですw オーストラリアのインターネット事情はとっても遅れていて。基本的にダウンロードした分カウントされるような感じで、高いんですよ。。。50ギガパッケージで、60ドル、とか。もちろんこの国に光通信ハイテクなもんなんてありません。ADSLです。アリススプリングとかは衛星でインターネットやってるんですよw本気で。ビックリしたです。こんなインターネット状況は嫌じゃー!とシェアメイトと話し合い、やっとunlimitedインターネットを契約しましたv オーストラリア住んで7年目?くらいですが、久々に使い放題インターネットをやっと出来るようになって、楽しくてたまりませんv インターネット最高ですなv
そうそう皆さん。シドニーでは最近銃撃事件毎日起こってます。ギャングの抗争してるんです。もし遊びに行くにしてもあまり今はKings crossには遊びに行かないほうがいいかもしれないですよ。あそこのクラブは大体ギャングが仕切ってますので。で、この前も一般人巻き込まれてました。この国の一番大きいギャングはHells Angelといって、殆どレバノニーズに仕切られてて、頭よくないのですぐ鉄砲ぶっぱなします。気をつけてね。
あともう一つ。オーストラリアには毎日、他の国からの難民がボートでオーストラリアに入ってきちゃってて、毎日ニュースにもなるし、大きな問題になっています。確かにオーストラリアは大きいので、全てをカバーするのは難しいのでしょうが。。が、来すぎじゃないか??絶対貧しい国の人達に「オーストラリアに入国できたら、すぐにオーストラリアに住めるぞ!」っていう噂が出回っているのではないのかと。
いや、分かるんですよ、私達は本当に恵まれている国で育ったと。命がけで小さいボートでオーストラリアに逃れていく人達は、きっと死ぬよりも辛い生活をしているのかもしれないし。もちろん難民を受け入れるのはいいことだけど、全てを受け入れていたらいけないと思う。彼らは国からの判断が下されるまで、難民キャンプに住んでいるのですが、ご飯ももらえる、たばこももらえる、無料の教育等、もちろん刑務所ではないので働かなくてもいい。きっとこの生活だけでも、彼らの中では自国の生活よりましなのかもしれないですが。こーいったことに、この国の馬鹿高い税金を注ぎ込んでいるのですねえ。
私も移民です。以前書いたかと思いますが、優遇されるskillをこの国で学んで永住権を取りました。2年かかりました。2年間のフルタイムの学校代、生活費、ビザ申請代等で300万以上したかと思います。英語のテストも受けなくてはいけませんでした。私はラッキーなことに、永住権を取得できましたが、英語が点数を満たしていなくて帰った人とか、skillが優遇されるリストから急に外された、ということでビザを断念した人達も知っています。今なんて、永住権取るのは本当に難しくなっています。なんかね、この難民の人達はさ、ボートでこの国入るだけで、生活も教育も、ビザも保障されるのに、ビザを取るためにお金かけて、何年間も努力している人達にフェアじゃ
ないと思ってしまうのは、私の心が狭すぎるからでしょうか。複雑な気分です。

はい、話は変わりまくって、名古屋おもてなし武将隊w なんだかすーーーーーーーーーーーーーっごくマイナー?な物にちょっとハマっておりますw 日本はこんなもので盛り上がっているぞ、とは聞いてはいたのですが。名古屋城にも観光で今回行ったとき、前田利家がいたらしいのですが、ふーんって感じで時間もないので見に行きもしなかったのに。
きっかけは、インターネットが無制限になって、調子付いてyoutube動画を見まくっててw、たまたま見つけたのがきっかけでした。戦国鍋TVも見ましたが、あれはちょっとアイドル過ぎてNGです。かわいい男の子には興味がないのですw戦国サポートセンターは面白かったですがw ネーミングとかアイデアは面白いのがありますが、なんせかわいすぎる。。。男はやっぱ男らしくなきゃねv
話は戻って。初代の名古屋おもてなし武将隊の動画観たのですが、、、信長様、かっこいいのは当たり前ですが、面白すぎ!この人プロですね!お笑いの人より面白いわw 憲俊さんという方がやっているのですが、この人ずっと花が出なかったんですね。こうゆう頑張ってた人にスポットライト当ったって、いいですね。この信長がいたから、名古屋おもてなし武将隊に人気出たと思います。だってちゃんとトークできるのこの人と、秀吉役の人くらい。彼が引っ張っていったから、みんなトークできる?ようになったんだと。この信長様、トークも面白いが、ダンスも殺陣もすてき。そして実は勉強家で、めっちゃ歴史のこと知ってる。みんなのことをちゃんと気をつかってるし。で、喋り方が超名古屋弁wwwwwww みゃーみゃー言ってますwwww 面白すぎw なんだか名古屋弁に嵌りそうですw みなさんも笑いたいときに彼らの動画を観たらいかかですか?w
一代目、信長様こと憲俊さんのブログ
http://ameblo.jp/scanp4/theme-10030806448.html震災へのチャリティーCD。全額寄付されるとのこと!